オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
HANK@森
HANK@森
銀座コーチングスクール代表、株式会社アンテレクト・取締役副社長、週末起業フォーラム・チーフコンサルタントです。2005年12月から大阪事務所を構え、月のうち1週間程度を大阪で過ごしています。 中小企業の戦略経営コンサルティングを80社以上。週末起業フォーラム・チーフコンサルタントとして、年間200件程度の相談に対応&コーチング。銀座コーチングスクールのカリキュラム体系の構築、個人の体験を掘り下げ、自己基盤を確立しながらセッション力を高める独自メソッド「CASPARモデル」を開発。メルマガ「経営戦略考」を発行し、読者数約5万。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
【残念なお知らせ】諸般の事情により、クォーター大阪暮らしは2009年11月末をもって終了することとなりました。これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。今後はこちらのブログで記事を提供してまいります。よろしくお願いします。

2008年11月20日

変わるきっかけは「出会い」ですね。

人間、そうそう簡単に変われるものではありませんね。本人が頑張って変われもないのに、他人を変えようなんてのは、実におこがましい!

とは言え、自分の人生を振り返ってみると、確かに、時に応じて変わってきています。

コーチングとの出会いは、確かに人生を変えました。

では、なぜコーチングと出会えたのか?
  ↓
メルマガの読者でコーチングをやっている人と出会えたから
では、なぜメルマガを始めたのか?
  ↓
コンサルタントを目指す人の勉強会で、がんばっている人たちと出会い、自分も何か新しいことをやってみようと思ったから。
では、なぜコンサルタントを目指す人の勉強会に参加したのか?
  ↓
先輩が主宰するのを手伝えと言われたから。
では、なぜその先輩と出会えたのか?
  ↓
コンサルティング会社に転職する際、その人が私の経歴を見て関心を持ってくれたから。
では、なぜコンサル会社に転職したのか?
  ↓
大前研一さんに憧れた(出会った)から。
では、なぜ・・・

という具合で、「風が吹けば桶屋が・・」式に、出会いが連続しています。

「オオサカジン」との出会いでも、これから何が起こるか、楽しみです♪



同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
「社長に贈る51の質問」がカードになりました。
レッドクリフに学ぶ、戦略を共有するということ
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 【まもなく終了!】DVD「『質問力&人生力養成講座』」 (2009-05-28 10:48)
 「社長に贈る51の質問」がカードになりました。 (2009-05-26 14:26)
 コーチングの達人に学ぶ『質問力&人生力養成講座』DVD (2009-04-24 17:16)
 一つの「チーム」になる (2009-03-26 12:04)
 時代はマン・ツー・マン、そしてコーチング (2009-01-08 10:43)
 5社コンペに勝利! (2008-12-09 20:07)

Posted by HANK@森 at 11:27│Comments(0)コーチング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。