【残念なお知らせ】諸般の事情により、クォーター大阪暮らしは2009年11月末をもって終了することとなりました。これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。今後はこちらのブログで記事を提供してまいります。よろしくお願いします。
2009年08月14日
あなたの持つ知識・経験をコンサルタントとして活かしませんか?
日々、日経記事を読んでいて感じるのは、ナレッジ(知見)の重要性が、ますます高まっていくということに尽きます。
このような状況にあって必要とされるのは、ナレッジの開発や流通の担い手です。
そのような人たちは、最近は「ナレッジワーカー(知識労働者)」とも呼ばれています。ナレッジワーカーは、「日本企業に求められている新しい人材のモデル」として、注目されています。(林 誠 著「なぜ、今 ナレッジワーカーなのか」より)
「ナレッジワーカー」と聞いて、私がまず思い浮かべるのは、そう、「コンサルタント」という存在です。
「コンサルタント」とは、他の人が知らないナレッジを持ち、それを提供する人のことです。
ナレッジそのものを商品とするコンサルタントは、まさに「究極のナレッジワーカー」です。
「究極のナレッジワーカー」と言っても、恐れる(?)必要はありません。あなたも、知り合いや友人、同僚や部下などに、自分の持つナレッジを与え、いろいろなサポートをする機会はあるでしょう。「コンサルタント」は、その延長線上の存在に過ぎません。
「コンサルタント」以外の仕事でも、「ナレッジ」は必要とされます。たとえば小売店の店員なら、お客さんにさまざまな知識・情報を提供することで、販売に結びつける技術が求められます。商品を販売する一方で、ナレッジを提供し、ビジネスを成立させているのです。
私は、世の中のあらゆるビジネスは「コンサルタント」を志向すると考えています。ナレッジが重要視される世の中にますますなっていくのですから、それは当然のことです。
そこで考えていただきたいのは、あなたが持つナレッジを必要とする人は、世の中にたくさんいるということです。
そのナレッジを、自分だけのものに独り占めせず、社会にどんどん還元していただけないでしょうか?
ひいては、あなたの持つ知識・経験・実績・ノウハウを活かして「コンサルタント」として活躍いただけないでしょうか?
その意味で、あなたを含め、潜在的な「コンサルタント」は、世の中にたくさんいるのではないかと思います。コンサルタントとしてデビューいただければ、どれだけたくさんの人たちが助かるでしょうか! 実にもったいない!
そんな思いから、週末起業フォーラムの講座として『コンサルタント養成講座』をスタートしたのが、5年前。他にはないユニークな講座として人気を集め、継続して開催してきました。
※通学講座 → http://www.shumatsu.net/school/consul.html
※通信教育 → http://www.shumatsu.net/product/consulyosei.html
当講座では、受講者自身が既に持っている知識・経験・実績・ノウハウを最大限に生かし、その方ならではの「オンリーワン・コンサルタント」になる方法を伝授しています。
世の中の「コンサルタント養成講座」は、特定専門分野に限定しているものがほとんどですから、それらとは一線を画した、非常にユニークな講座となっています。
受講者が持っている知識・経験などをベースにしますので、受講期間も短く、料金もリーズナブルに抑えることができています。また、元々の「好きなこと」や「得意なこと」をフルに活かせますから、「コンサルタント」になるためには、最も現実的な方法ではないでしょうか?
この『コンサルタント養成講座』では、次のステップで、あなたが「オンリーワン・コンサルタント」になることをサポートします。
(1)コンサルタントとしての基本を押さえ、自分の商品を確立する
(2)コンサルティングの現場で求められる様々なスキルを修得する
(3)コンサルティングの受注を獲得する戦術を修得し、ビジネスとして確立する
ナレッジを世の中に広く提供できるコンサルタントを一人でも多く増やしたいという願いから、通学講座に加え、昨年12月から通信教育もスタートしました。
これからコンサルタントになりたい方、今までの知識・経験を生かして社会に貢献したい方(特に定年後の第二の人生について考えている方)、新規事業としてコンサルティングをサービスラインナップに加えたい方、私が責任を持ってサポートしますので、ぜひ受講ください。
※通学講座 → http://www.shumatsu.net/school/consul.html
※通信教育 → http://www.shumatsu.net/product/consulyosei.html
いきなり申し込むのはちょっと、という方は、
「コンサルタント【入門】セミナー」も開催していますので、講座の一端を知る機会としてお役立てください。
※「コンサルタント【入門】セミナー」
(下記ページの「開催スケジュール」をご覧ください)
→ http://www.shumatsu.net/school/consul.html
併せて、購読無料のメール講座『知識・経験を生かしてコンサルタントになる方法』も、役立つかと思います。
→ http://shumatsu.net/product/consul_mail.html
また、コンサルタントとして必須の基本スキルを紹介する、
『コンサルタントの八つのスキル』DVD(特価 3,150円)
もご用意しました。
コンサルタントという仕事に求められる基本スキルをご理解いただけるかと思います。
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
あなたの知識・経験をコンサルティング商品に仕立て上げれば、もっと高く売れますし、もっと世の中の役に立てられるのではないでしょうか?
この機会に、真剣にお考えいただければ幸いです。
※【コンサルタント養成講座】週末2日間通学講座
(1.5時間の入門セミナーもあります)
→ http://www.shumatsu.net/school/consul.html
※【コンサルタント養成講座◆通信教育】
→ http://www.shumatsu.net/product/consulyosei.html
※購読無料【メール講座】
『知識・経験を生かしてコンサルタントになる方法』
→ http://shumatsu.net/product/consul_mail.html
※『コンサルタントの八つのスキル』DVD
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
このような状況にあって必要とされるのは、ナレッジの開発や流通の担い手です。
そのような人たちは、最近は「ナレッジワーカー(知識労働者)」とも呼ばれています。ナレッジワーカーは、「日本企業に求められている新しい人材のモデル」として、注目されています。(林 誠 著「なぜ、今 ナレッジワーカーなのか」より)
「ナレッジワーカー」と聞いて、私がまず思い浮かべるのは、そう、「コンサルタント」という存在です。
「コンサルタント」とは、他の人が知らないナレッジを持ち、それを提供する人のことです。
ナレッジそのものを商品とするコンサルタントは、まさに「究極のナレッジワーカー」です。
「究極のナレッジワーカー」と言っても、恐れる(?)必要はありません。あなたも、知り合いや友人、同僚や部下などに、自分の持つナレッジを与え、いろいろなサポートをする機会はあるでしょう。「コンサルタント」は、その延長線上の存在に過ぎません。
「コンサルタント」以外の仕事でも、「ナレッジ」は必要とされます。たとえば小売店の店員なら、お客さんにさまざまな知識・情報を提供することで、販売に結びつける技術が求められます。商品を販売する一方で、ナレッジを提供し、ビジネスを成立させているのです。
私は、世の中のあらゆるビジネスは「コンサルタント」を志向すると考えています。ナレッジが重要視される世の中にますますなっていくのですから、それは当然のことです。
そこで考えていただきたいのは、あなたが持つナレッジを必要とする人は、世の中にたくさんいるということです。
そのナレッジを、自分だけのものに独り占めせず、社会にどんどん還元していただけないでしょうか?
ひいては、あなたの持つ知識・経験・実績・ノウハウを活かして「コンサルタント」として活躍いただけないでしょうか?
その意味で、あなたを含め、潜在的な「コンサルタント」は、世の中にたくさんいるのではないかと思います。コンサルタントとしてデビューいただければ、どれだけたくさんの人たちが助かるでしょうか! 実にもったいない!
そんな思いから、週末起業フォーラムの講座として『コンサルタント養成講座』をスタートしたのが、5年前。他にはないユニークな講座として人気を集め、継続して開催してきました。
※通学講座 → http://www.shumatsu.net/school/consul.html
※通信教育 → http://www.shumatsu.net/product/consulyosei.html
当講座では、受講者自身が既に持っている知識・経験・実績・ノウハウを最大限に生かし、その方ならではの「オンリーワン・コンサルタント」になる方法を伝授しています。
世の中の「コンサルタント養成講座」は、特定専門分野に限定しているものがほとんどですから、それらとは一線を画した、非常にユニークな講座となっています。
受講者が持っている知識・経験などをベースにしますので、受講期間も短く、料金もリーズナブルに抑えることができています。また、元々の「好きなこと」や「得意なこと」をフルに活かせますから、「コンサルタント」になるためには、最も現実的な方法ではないでしょうか?
この『コンサルタント養成講座』では、次のステップで、あなたが「オンリーワン・コンサルタント」になることをサポートします。
(1)コンサルタントとしての基本を押さえ、自分の商品を確立する
(2)コンサルティングの現場で求められる様々なスキルを修得する
(3)コンサルティングの受注を獲得する戦術を修得し、ビジネスとして確立する
ナレッジを世の中に広く提供できるコンサルタントを一人でも多く増やしたいという願いから、通学講座に加え、昨年12月から通信教育もスタートしました。
これからコンサルタントになりたい方、今までの知識・経験を生かして社会に貢献したい方(特に定年後の第二の人生について考えている方)、新規事業としてコンサルティングをサービスラインナップに加えたい方、私が責任を持ってサポートしますので、ぜひ受講ください。
※通学講座 → http://www.shumatsu.net/school/consul.html
※通信教育 → http://www.shumatsu.net/product/consulyosei.html
いきなり申し込むのはちょっと、という方は、
「コンサルタント【入門】セミナー」も開催していますので、講座の一端を知る機会としてお役立てください。
※「コンサルタント【入門】セミナー」
(下記ページの「開催スケジュール」をご覧ください)
→ http://www.shumatsu.net/school/consul.html
併せて、購読無料のメール講座『知識・経験を生かしてコンサルタントになる方法』も、役立つかと思います。
→ http://shumatsu.net/product/consul_mail.html
また、コンサルタントとして必須の基本スキルを紹介する、
『コンサルタントの八つのスキル』DVD(特価 3,150円)
もご用意しました。
コンサルタントという仕事に求められる基本スキルをご理解いただけるかと思います。
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
あなたの知識・経験をコンサルティング商品に仕立て上げれば、もっと高く売れますし、もっと世の中の役に立てられるのではないでしょうか?
この機会に、真剣にお考えいただければ幸いです。
※【コンサルタント養成講座】週末2日間通学講座
(1.5時間の入門セミナーもあります)
→ http://www.shumatsu.net/school/consul.html
※【コンサルタント養成講座◆通信教育】
→ http://www.shumatsu.net/product/consulyosei.html
※購読無料【メール講座】
『知識・経験を生かしてコンサルタントになる方法』
→ http://shumatsu.net/product/consul_mail.html
※『コンサルタントの八つのスキル』DVD
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
2009年08月06日
無料メール講座:知識・経験を生かしてコンサルタントになる方法
あなたの知識・経験を生かして、"コンサルタント"として起業しませんか?
もし起業を目指すなら、"コンサルタント"になるという選択肢について、真剣に考えてみませんか?
新たな収益源として、"コンサルティング事業"をラインナップに加えませんか?
そんな思いから、【メール講座】『知識・経験を生かしてコンサルタントになる方法』を、無料でお届けしています。
毎日1通ずつ、6日間にわたりお送りするこのメール講座を受講すると、
- コンサルタントという仕事の魅力
- コンサルタントの必要性・コンサルタントになるためのステップ
- コンサルティング商品のつくり方
- コンサルタントのスキルとツール
- コンサルタントの顧客獲得方法
といった事柄について、一通り理解することができるでしょう。
メール講座の講師は、当ブログの管理者で、現在は「コンサルタント育成」をライフワークとする森英樹が務めます。コンサルタント歴20年に及ぶ経験と知見の一端を、ぜひこのメール講座で味わってください。
2009年05月22日
『コンサルタントの八つのスキル』DVD
連日、企業の業績悪化の報道が相次いでいます。その影響は、給与やボーナス減、リストラなど、働く人たちにも降りかかっています。
反面「残業規制などで時間にゆとりができた」という人もいらっしゃいます。
この時間をどう生かすかが、将来の明暗を分けそうですね。
「自分の身に、いつ、何が起こるかわからない・・・」
そんな時代ですから、できれば“自力で稼ぐ”力の習得を、今は何よりも優先させたいところです。
では、具体的には何があるでしょう?
一口に「稼ぐ」といっても様々なやり方があります。10年の週末起業家指導の実績からお勧めしたい業種があります。
それは、
「コンサルタント」
という仕事です。これまでの仕事で培った経験や知識を活かし、最短でスタートさせ、稼ぐことができます。
もちろん「経営コンサルタント」だけではありません。
「労務」「財務」「IT」などのビジネス系
「整理整頓」「結婚・離婚」「育児」など暮らしに根ざしたもの
「文房具」「夜景」「鉄道模型」など趣味を生かしたもの
・・・などなど、ありとあらゆる分野で必要とされています。
コンサルタントという職業は魅力がいっぱいです。
・元手がいらない
・自己充足度が高い
・単価が高くて効率がよい
・即オンリーワン
・資格がいらない
・実務で経験を生かせる
など、週末起業家として活動している人も、もちろん独立した人も、圧倒的に人気があり、成功確率が高いのがコンサルタントなのです。
実際、藤井も森も、スタートはコンサルタントでした。だから、その良さは実感しています。
「あなた」という、唯一無二のリソースをフル活用すれば、必ず成り立つ仕事、それがコンサルタントいう仕事です。
「自立の必要性は感じているが、何をやったらいいのか・・・」
そんな風に、不安や迷いを感じているなら、ぜひ、今こそコンサルタントという仕事に目を向け、スキルを習得してみてください。
とは言え、具体的にどのようにしたらよいのか、戸惑われると思います。そこで、今回コンサルタントとして必須のスキルを紹介した、
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
をご用意しました。
こちらは、コンサルタントに必須のスキルや具体的な顧客獲得の方法などを、20年以上のキャリアを持つ森英樹が解説するものです。
このDVDを【サラリーマン応援企画】として、実費に近い価格でお届けします。そのため、装丁は必要最低限、収録時間も短か目です。
その点にご納得いただいた上で、お申し込みください。
内容は保証します。昨年、一流コンサルタントが集結して開催した『コンサルタント頭即成講座』の森の講演部分を抽出したものです。
サラリーマンがコンサルタントになる上で必須です。自力で生き抜いていく力を培う第一歩として、ぜひ聴いてください。
商品の詳細、お申込は以下からお願いします。
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
なお、もっと本格的に学びたいという方には、
【通信講座】や【通学講座】をお勧めします。
通学講座 → http://www.shumatsu.net/consul.html
通信教育 → http://www.shumatsu.net/consulyosei.html
反面「残業規制などで時間にゆとりができた」という人もいらっしゃいます。
この時間をどう生かすかが、将来の明暗を分けそうですね。
「自分の身に、いつ、何が起こるかわからない・・・」
そんな時代ですから、できれば“自力で稼ぐ”力の習得を、今は何よりも優先させたいところです。
では、具体的には何があるでしょう?
一口に「稼ぐ」といっても様々なやり方があります。10年の週末起業家指導の実績からお勧めしたい業種があります。
それは、
「コンサルタント」
という仕事です。これまでの仕事で培った経験や知識を活かし、最短でスタートさせ、稼ぐことができます。
もちろん「経営コンサルタント」だけではありません。
「労務」「財務」「IT」などのビジネス系
「整理整頓」「結婚・離婚」「育児」など暮らしに根ざしたもの
「文房具」「夜景」「鉄道模型」など趣味を生かしたもの
・・・などなど、ありとあらゆる分野で必要とされています。
コンサルタントという職業は魅力がいっぱいです。
・元手がいらない
・自己充足度が高い
・単価が高くて効率がよい
・即オンリーワン
・資格がいらない
・実務で経験を生かせる
など、週末起業家として活動している人も、もちろん独立した人も、圧倒的に人気があり、成功確率が高いのがコンサルタントなのです。
実際、藤井も森も、スタートはコンサルタントでした。だから、その良さは実感しています。
「あなた」という、唯一無二のリソースをフル活用すれば、必ず成り立つ仕事、それがコンサルタントいう仕事です。
「自立の必要性は感じているが、何をやったらいいのか・・・」
そんな風に、不安や迷いを感じているなら、ぜひ、今こそコンサルタントという仕事に目を向け、スキルを習得してみてください。
とは言え、具体的にどのようにしたらよいのか、戸惑われると思います。そこで、今回コンサルタントとして必須のスキルを紹介した、
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
をご用意しました。
こちらは、コンサルタントに必須のスキルや具体的な顧客獲得の方法などを、20年以上のキャリアを持つ森英樹が解説するものです。
このDVDを【サラリーマン応援企画】として、実費に近い価格でお届けします。そのため、装丁は必要最低限、収録時間も短か目です。
その点にご納得いただいた上で、お申し込みください。
内容は保証します。昨年、一流コンサルタントが集結して開催した『コンサルタント頭即成講座』の森の講演部分を抽出したものです。
サラリーマンがコンサルタントになる上で必須です。自力で生き抜いていく力を培う第一歩として、ぜひ聴いてください。
商品の詳細、お申込は以下からお願いします。
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
なお、もっと本格的に学びたいという方には、
【通信講座】や【通学講座】をお勧めします。
通学講座 → http://www.shumatsu.net/consul.html
通信教育 → http://www.shumatsu.net/consulyosei.html
タグ :コンサルタント
2009年05月15日
2009年02月20日
『コンサルタントの八つのスキル』DVD
『コンサルタントの八つのスキル』DVD
不況、不況と騒がれて久しい昨今です。連日、ニュースでは雇用問題が取り上げられています。
「大企業にいるから安心」という時代は、本当に終焉を迎えたことを、誰しもが実感しているのではないでしょうか。
自分の身に、いつ、何が起こるかわからないこんな状況です。
会社に貢献するため、一生懸命に働いても、守ってもらえる保証はどこにもありません。
これからは、やはり“自分の力で稼げる”ことが、絶対的に重要になってきます。
一口に「稼ぐ」といっても様々なやり方があります。
店を構えてモノを売ることも、イベントを開催して参加費を集めることも、すべて“稼ぐ”ということです。
が、これまでの仕事で培った経験・知識を活かせて、しかも最短でスタートできる手段が、「コンサルタント」です。
例えば、
・元手がいらない
・自己充足度が高い
・単価が高くて効率がよい
・即オンリーワン
・資格がいらない
・実務で経験を生かせる
・・・など、“自立”して“自分の力で稼ぐ”ことを考えた時、コンサルタントという職業は魅力がいっぱいです。
実際、「週末起業フォーラム」代表の藤井も、スタートはコンサルタントでした。
週末起業家として活動している人(もちろん独立した人も含め)にも、コンサルタントとしてお金を稼いでいる人は多いのです。
もし、あなたが、
「自立の必要性は感じているが、何をやったらいいのか・・・」
と不安や迷いを感じているなら、ぜひコンサルタントに目を向けてみてください。
あなたという唯一無二のリソースをフル活用できる、魅力溢れる職業です。
とは言え、すぐに「じゃあコンサルタントになるか」という訳にはいかないと思います。
お客様は、あなたに期待してお金を払ってくれるのです。右も左もわからないままではいけません。まずは基本を押さえる必要があります。
そこで、今回、コンサルタントとして必須の基本スキルを紹介する、
『コンサルタントの八つのスキル』DVD
をご用意しました!
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
今回は、【サラリーマン応援企画】です。本当に、ぎりぎりまで価格を抑えました。
そのため、装丁は必要最低限です。その点はご理解ください。また、収録時間が通常の弊社DVDより短くなっています。
しかし、内容は保証します!
昨年秋に、一流コンサルタントが集結して開催されたイベント、『コンサルタント頭即成講座』での当メルマガ発行者・森英樹の講演を、DVDに収録したものです。
コンサルタントになるための必須スキルを、コンサルタント歴20年の森が懇切丁寧に教えます。
自力で生き抜いていく力を培うための第一歩として、ぜひ、聴いていただきたい内容です。
商品の詳細、お申込は以下からお願いします。
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
不況、不況と騒がれて久しい昨今です。連日、ニュースでは雇用問題が取り上げられています。
「大企業にいるから安心」という時代は、本当に終焉を迎えたことを、誰しもが実感しているのではないでしょうか。
自分の身に、いつ、何が起こるかわからないこんな状況です。
会社に貢献するため、一生懸命に働いても、守ってもらえる保証はどこにもありません。
これからは、やはり“自分の力で稼げる”ことが、絶対的に重要になってきます。
一口に「稼ぐ」といっても様々なやり方があります。
店を構えてモノを売ることも、イベントを開催して参加費を集めることも、すべて“稼ぐ”ということです。
が、これまでの仕事で培った経験・知識を活かせて、しかも最短でスタートできる手段が、「コンサルタント」です。
例えば、
・元手がいらない
・自己充足度が高い
・単価が高くて効率がよい
・即オンリーワン
・資格がいらない
・実務で経験を生かせる
・・・など、“自立”して“自分の力で稼ぐ”ことを考えた時、コンサルタントという職業は魅力がいっぱいです。
実際、「週末起業フォーラム」代表の藤井も、スタートはコンサルタントでした。
週末起業家として活動している人(もちろん独立した人も含め)にも、コンサルタントとしてお金を稼いでいる人は多いのです。
もし、あなたが、
「自立の必要性は感じているが、何をやったらいいのか・・・」
と不安や迷いを感じているなら、ぜひコンサルタントに目を向けてみてください。
あなたという唯一無二のリソースをフル活用できる、魅力溢れる職業です。
とは言え、すぐに「じゃあコンサルタントになるか」という訳にはいかないと思います。
お客様は、あなたに期待してお金を払ってくれるのです。右も左もわからないままではいけません。まずは基本を押さえる必要があります。
そこで、今回、コンサルタントとして必須の基本スキルを紹介する、
『コンサルタントの八つのスキル』DVD
をご用意しました!
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
今回は、【サラリーマン応援企画】です。本当に、ぎりぎりまで価格を抑えました。
そのため、装丁は必要最低限です。その点はご理解ください。また、収録時間が通常の弊社DVDより短くなっています。
しかし、内容は保証します!
昨年秋に、一流コンサルタントが集結して開催されたイベント、『コンサルタント頭即成講座』での当メルマガ発行者・森英樹の講演を、DVDに収録したものです。
コンサルタントになるための必須スキルを、コンサルタント歴20年の森が懇切丁寧に教えます。
自力で生き抜いていく力を培うための第一歩として、ぜひ、聴いていただきたい内容です。
商品の詳細、お申込は以下からお願いします。
※サラリーマン応援企画!『コンサルタントの八つのスキル』DVD
詳細(サンプルあり)&お買い求め
→ http://www.shumatsu.net/consulyosei_dvd.html
タグ :コンサルタント
2009年02月06日
韓国のテレビ局からも取材が!
J-CASTニュースの影響です。
カメラマンを含め、3人のスタッフの方が来社されましたが、いずれも韓国の方。韓国では、副業(アルバイト)は当たり前だそうですが、週末起業となるので、やはり少ないそうです。
その他、「週刊ポスト」さんからも電話取材がありました。
カメラマンを含め、3人のスタッフの方が来社されましたが、いずれも韓国の方。韓国では、副業(アルバイト)は当たり前だそうですが、週末起業となるので、やはり少ないそうです。
その他、「週刊ポスト」さんからも電話取材がありました。
タグ :副業
2009年02月05日
2008年12月12日
女性起業家のブログってやつは・・
食事・スイーツネタが多いですなぁ・・。
まぁ、毎日「お世話」になるので、ネタにしやすいというのがあるでしょうが。
ブログだけ読むと、毎日食べ歩いて遊んでいるように見えてしまうのですが・・。
いいんでしょうか(^^;)?
まぁ、毎日「お世話」になるので、ネタにしやすいというのがあるでしょうが。
ブログだけ読むと、毎日食べ歩いて遊んでいるように見えてしまうのですが・・。
いいんでしょうか(^^;)?
2008年12月05日
通信教育で『コンサルタント』になろう!
あの大人気講座が【通信教育】に『コンサルタント養成講座』
こんにちは!「クォーター大阪人冒険記」の森英樹です。
私が講師を務める週末起業フォーラムの大人気講座、『コンサルタント養成講座』が待望の【通信教育】になりました。
これまで、講座へのご参加を希望されながら、ご多忙、遠方在住などで参加を断念されていた方の声にお応えして開講します。
お申し込みは、年内12/31(水)までをお勧めします。この日までにお申込みの方は、教材の制作者である、私自身が、添削から指導までを担当させていただくからです。
12/8(月)から出荷を開始いたしますので、今お申し込みただくと年末・年始のお休みに取り組むのにちょうど良いタイミングと思います。
ぜひ、この機会にお申し込みください。
『コンサルタント養成講座 ◆ 通信教育』
※詳細&お申込み→ http://www.shumatsu.net/consulyosei.html
「コンサルタント」は、これから起業される方のネタとして、魅力がいっぱいです。たとえば、
・ローリスクで始められる
・自己充足度が高い
・在庫も資格も不要
などです。
もちろん、すでに始めている方も、今手がけているビジネスにコンサルティングの要素を加えることで、ビジネスが発展します。
なお、本講座最大の特徴は、あらゆるコンサルタントに共通する、実務やスキルが学べることです。
一般的な同種の講座では「経営コンサルタント」「営業コンサルタント」「ITコンサルタント」など、専門分野が限定されています。
その点、この講座では「商品作り」「基本スキル」「顧客獲得」など、あらゆる分野のコンサルタントに必須のスキルが学べます。
だから、すでにお持ちの知識・経験・実績・ノウハウを生かして、あなたならではの「オンリーワン・コンサルタント」になることができるのです。
卒業生には、すでに「オンリーワン・コンサルタント」として活躍し、独立起業を果たしている人も少なくありません。
そんなことから『コンサルタント養成講座』は、毎回ほぼ満員状態という【大人気】講座になっています。
しかし、これまでの開講は、東京と大阪限定でした。そのため、時間と距離に制約がありました。
「さらに多くの人に、コンサルタントとして起業してほしい」
そんな、スタッフの切実な思いから誕生したのが、この、
『コンサルタント養成講座 ◆ 通信教育』
なのです。
通学講座と同様、コンサルタントとしての商品づくり・スキルの修得・顧客獲得の戦術修得ができます。
また、通信教育講座ならではのメリットもございます。
1.講義を、繰り返し聞くことができます!
2.自分のペースで、受講・ワークを行なうことができます!
3.添削課題用CDを使って専用WEBから課題を送信できます!
4.6ヵ月間にわたって、懇切丁寧に添削・指導します!
・これまで受講をあきらめていたあなた
・コンサルタントとして独立したいあなた
・独立して間もないあなた
・現在のビジネスにコンサルティングの要素を加えたいあなた
・起業したいがネタが見当たらないというあなた
その他、この案内にピンと来たあなたは、この機会にぜひご受講く
ださい!
『コンサルタント養成講座 ◆ 通信教育』
※詳細&お申込み→ http://www.shumatsu.net/consulyosei.html
「コンサルタント」で、最短・最速の独立を達成することは決して夢ではありません。
時間やお金のかからない週末起業にピッタリの「コンサルタント」で、成功へのスタートを切りましょう!!
繰り返しますが、お申し込みは12/31(水)までを強くお勧めします。この機会にぜひ、お申し込みください。
こんにちは!「クォーター大阪人冒険記」の森英樹です。
私が講師を務める週末起業フォーラムの大人気講座、『コンサルタント養成講座』が待望の【通信教育】になりました。
これまで、講座へのご参加を希望されながら、ご多忙、遠方在住などで参加を断念されていた方の声にお応えして開講します。
お申し込みは、年内12/31(水)までをお勧めします。この日までにお申込みの方は、教材の制作者である、私自身が、添削から指導までを担当させていただくからです。
12/8(月)から出荷を開始いたしますので、今お申し込みただくと年末・年始のお休みに取り組むのにちょうど良いタイミングと思います。
ぜひ、この機会にお申し込みください。
『コンサルタント養成講座 ◆ 通信教育』
※詳細&お申込み→ http://www.shumatsu.net/consulyosei.html
「コンサルタント」は、これから起業される方のネタとして、魅力がいっぱいです。たとえば、
・ローリスクで始められる
・自己充足度が高い
・在庫も資格も不要
などです。
もちろん、すでに始めている方も、今手がけているビジネスにコンサルティングの要素を加えることで、ビジネスが発展します。
なお、本講座最大の特徴は、あらゆるコンサルタントに共通する、実務やスキルが学べることです。
一般的な同種の講座では「経営コンサルタント」「営業コンサルタント」「ITコンサルタント」など、専門分野が限定されています。
その点、この講座では「商品作り」「基本スキル」「顧客獲得」など、あらゆる分野のコンサルタントに必須のスキルが学べます。
だから、すでにお持ちの知識・経験・実績・ノウハウを生かして、あなたならではの「オンリーワン・コンサルタント」になることができるのです。
卒業生には、すでに「オンリーワン・コンサルタント」として活躍し、独立起業を果たしている人も少なくありません。
そんなことから『コンサルタント養成講座』は、毎回ほぼ満員状態という【大人気】講座になっています。
しかし、これまでの開講は、東京と大阪限定でした。そのため、時間と距離に制約がありました。
「さらに多くの人に、コンサルタントとして起業してほしい」
そんな、スタッフの切実な思いから誕生したのが、この、
『コンサルタント養成講座 ◆ 通信教育』
なのです。
通学講座と同様、コンサルタントとしての商品づくり・スキルの修得・顧客獲得の戦術修得ができます。
また、通信教育講座ならではのメリットもございます。
1.講義を、繰り返し聞くことができます!
2.自分のペースで、受講・ワークを行なうことができます!
3.添削課題用CDを使って専用WEBから課題を送信できます!
4.6ヵ月間にわたって、懇切丁寧に添削・指導します!
・これまで受講をあきらめていたあなた
・コンサルタントとして独立したいあなた
・独立して間もないあなた
・現在のビジネスにコンサルティングの要素を加えたいあなた
・起業したいがネタが見当たらないというあなた
その他、この案内にピンと来たあなたは、この機会にぜひご受講く
ださい!
『コンサルタント養成講座 ◆ 通信教育』
※詳細&お申込み→ http://www.shumatsu.net/consulyosei.html
「コンサルタント」で、最短・最速の独立を達成することは決して夢ではありません。
時間やお金のかからない週末起業にピッタリの「コンサルタント」で、成功へのスタートを切りましょう!!
繰り返しますが、お申し込みは12/31(水)までを強くお勧めします。この機会にぜひ、お申し込みください。
2008年11月19日
第3回 『週末起業家大賞』 エントリー募集のお知らせ
一昨年2006年度から始まった「週末起業家大賞」は週末起業家を
応援する賞です。
この賞は、一年間、活躍が顕著であった週末起業家および、独立起
業家を審査員が選定、表彰するもので、今回で第3回を迎えます。
★詳細&エントリー
→ http://www.shumatsu.net/sk_taisho.html
エントリーできる方は、
・週末起業実践者
・週末起業を経て独立された起業家
です。
本業(専業主婦・自営業等含む)以外に事業収入がある方なら、
どなたでも応募できます。
すでに週末起業を経て独立された方も、昨年度ご応募された方も、
応募資格があります。また、ビジネスネーム(匿名)でのエントリー
も可能です。
エントリーして栄えある賞を獲得した方には
【メリット1】ビジネスの信用がアップ!
受賞者には、WEBなどでお使いいただけるバナーをプレゼント
します。NPO法人週末起業フォーラムが認定した証ですので、あな
たのビジネスの信頼がぐっと高まります。
【メリット2】副賞によるサポート!
さらに起業の成功を加速していただくべく、受賞者には、様々な
学習プログラムを利用できる金券をプレゼント!マスコミ登場斡
旋などの機会も提供します。
【メリット3】週末起業フォーラムの会費永年無料!
永久会員として更新手続き不要で、フォーラムの週末起業ノウハ
ウ入手、交流の機会をフルにご活用いただけます。
【メリット4】表彰式は、週末起業フォーラム賀詞交換会!
賀詞交換会(2009年1月24日)で表彰式を行います。多数の起業
家、起業支援団体、マスコミなどが集まる賀詞交換会での表彰で
す。注目される中での表彰で、あなたの知名度は確実に上がりま
す。
★なお、エントリーするだけでもメリットがあります。
【メリット5】アクセスがアップ!
エントリーされた方はすべて、週末起業フォーラムのWEBに掲
載します。この大賞は、各界から注目されていますので、ご自身
のURLを貼るだけで今後あなたのサイトへのアクセスが増し、
宣伝効果も期待できます。
【メリット6】実力者の目に!
エントリーされた方のお名前は、審査員・参加者全員にリストと
して配布されます。目にとまって、思わぬ出会いやサポートが得
られるきっかけになることも。
★第1次審査通過者は、
「2009年 賀詞交換会」に招待させていただきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
審査は、チーフコンサルタントの森英樹と、フォーラム認定コンサ
ルタントからなる審査チームが行ないます。
そして、審査委員長は、私 藤井がつとめさせていただきます。
このように、エントリーするだけでもメリットがあり、受賞すれば
更に注目の集まる「週末起業家大賞」です。「我こそは!」という
方、ぜひエントリーください!
◆応募〆切
・エントリーフォームより:2009年1月6日(火)
・郵送の場合 :2009年1月7日(水)必着
◆第1次審査通過者発表
2008年1月13日(火) 15時
下記WEBにて
・「週末起業フォーラム」
・「株式会社アンテレクト」
◆大賞発表&表彰式
2008年1月24日(土)
週末起業フォーラム主催「2009年 賀詞交換会」にて
年に一度のこの機会、お見逃しなく!
★詳細&エントリー
→ http://www.shumatsu.net/sk_taisho.html
株式会社アンテレクト
「週末起業家大賞」事務局
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-6-1日本橋本町プラザビル2F
Eメール: entry@entrelect.co.jp
応援する賞です。
この賞は、一年間、活躍が顕著であった週末起業家および、独立起
業家を審査員が選定、表彰するもので、今回で第3回を迎えます。
★詳細&エントリー
→ http://www.shumatsu.net/sk_taisho.html
エントリーできる方は、
・週末起業実践者
・週末起業を経て独立された起業家
です。
本業(専業主婦・自営業等含む)以外に事業収入がある方なら、
どなたでも応募できます。
すでに週末起業を経て独立された方も、昨年度ご応募された方も、
応募資格があります。また、ビジネスネーム(匿名)でのエントリー
も可能です。
エントリーして栄えある賞を獲得した方には
【メリット1】ビジネスの信用がアップ!
受賞者には、WEBなどでお使いいただけるバナーをプレゼント
します。NPO法人週末起業フォーラムが認定した証ですので、あな
たのビジネスの信頼がぐっと高まります。
【メリット2】副賞によるサポート!
さらに起業の成功を加速していただくべく、受賞者には、様々な
学習プログラムを利用できる金券をプレゼント!マスコミ登場斡
旋などの機会も提供します。
【メリット3】週末起業フォーラムの会費永年無料!
永久会員として更新手続き不要で、フォーラムの週末起業ノウハ
ウ入手、交流の機会をフルにご活用いただけます。
【メリット4】表彰式は、週末起業フォーラム賀詞交換会!
賀詞交換会(2009年1月24日)で表彰式を行います。多数の起業
家、起業支援団体、マスコミなどが集まる賀詞交換会での表彰で
す。注目される中での表彰で、あなたの知名度は確実に上がりま
す。
★なお、エントリーするだけでもメリットがあります。
【メリット5】アクセスがアップ!
エントリーされた方はすべて、週末起業フォーラムのWEBに掲
載します。この大賞は、各界から注目されていますので、ご自身
のURLを貼るだけで今後あなたのサイトへのアクセスが増し、
宣伝効果も期待できます。
【メリット6】実力者の目に!
エントリーされた方のお名前は、審査員・参加者全員にリストと
して配布されます。目にとまって、思わぬ出会いやサポートが得
られるきっかけになることも。
★第1次審査通過者は、
「2009年 賀詞交換会」に招待させていただきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
審査は、チーフコンサルタントの森英樹と、フォーラム認定コンサ
ルタントからなる審査チームが行ないます。
そして、審査委員長は、私 藤井がつとめさせていただきます。
このように、エントリーするだけでもメリットがあり、受賞すれば
更に注目の集まる「週末起業家大賞」です。「我こそは!」という
方、ぜひエントリーください!
◆応募〆切
・エントリーフォームより:2009年1月6日(火)
・郵送の場合 :2009年1月7日(水)必着
◆第1次審査通過者発表
2008年1月13日(火) 15時
下記WEBにて
・「週末起業フォーラム」
・「株式会社アンテレクト」
◆大賞発表&表彰式
2008年1月24日(土)
週末起業フォーラム主催「2009年 賀詞交換会」にて
年に一度のこの機会、お見逃しなく!
★詳細&エントリー
→ http://www.shumatsu.net/sk_taisho.html
株式会社アンテレクト
「週末起業家大賞」事務局
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-6-1日本橋本町プラザビル2F
Eメール: entry@entrelect.co.jp