オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
HANK@森
HANK@森
銀座コーチングスクール代表、株式会社アンテレクト・取締役副社長、週末起業フォーラム・チーフコンサルタントです。2005年12月から大阪事務所を構え、月のうち1週間程度を大阪で過ごしています。 中小企業の戦略経営コンサルティングを80社以上。週末起業フォーラム・チーフコンサルタントとして、年間200件程度の相談に対応&コーチング。銀座コーチングスクールのカリキュラム体系の構築、個人の体験を掘り下げ、自己基盤を確立しながらセッション力を高める独自メソッド「CASPARモデル」を開発。メルマガ「経営戦略考」を発行し、読者数約5万。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
【残念なお知らせ】諸般の事情により、クォーター大阪暮らしは2009年11月末をもって終了することとなりました。これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。今後はこちらのブログで記事を提供してまいります。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月27日

モツ鍋にはまってます。

博多でその魅力を知り、自宅でつくってみて、大阪でも足を運び、という具合。東京にはおいしい店、あるのかな?

  


Posted by HANK@森 at 02:11Comments(0)グルメ

2009年03月27日

生ホタルイカ

ゆでてあるやつでなく、ナマの透き通ったやつです。

これ、なかなか食べられませんよね。

生まれてこの方、数回しか食べたことがありません。
ですが、大好物なんです(^^;)。

これが何と、会社近くの回転寿司のネタとして回っていて、びっくり! しかも、一皿99円!

2日連続で通ってしまいました。

今晩も行くかも。
  


Posted by HANK@森 at 12:38Comments(0)グルメ

2008年11月20日

信玄餅の工夫

弊社スタッフが休暇をとって、甲府に旅行に行きました。
お土産で買ってきたのが「信玄餅」。久しぶりに食べました。

きなこの上から黒蜜(?)をかけるのですが、あふれないように窪みがあるのに感心しました。
ちょっとしたカイゼンですね。大事です。
  


Posted by HANK@森 at 15:53Comments(0)グルメ

2008年11月16日

牛スジカレーが好き♪

先週は11/8の晩から11/14の晩まで、大阪滞在。11/15は東京での仕事をこなし、本日はまた大阪。今晩の深夜高速バスで東京に戻ります。バスに乗りすぎて、腰が痛くなってしまいました(涙。

さて、大阪での楽しみの一つが「Indy」の「牛スジカレー」を食べること(780円)。昔っから、牛スジもカレーも大好きなので、これぞ最強タッグ。トっピングの青ネギもいいですね。「Indy」は大阪では有名なお店なのでしょうか?事務所の近くに2軒あります。

牛スジカレーもさることながら、お店(松屋町筋の方)にたくさんあるマンガを読むのも楽しみの一つ。特に「三国志」(横山光輝版)。この年になって、GyaOのドラマ(全84話!)や吉川英治版を読み、「三国志」にはまっています。「レッドクリフ」で、今や、ブームですね。(「レッドクリフ」は来週でも観にいこう)  


Posted by HANK@森 at 19:21Comments(0)グルメ