新作DVDの準備が出来ましたので、ここにご案内いたします。
今度の教材は、“職場の活性化”がテーマです。
ベストセラー『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』の、手塚利男先生の講演をDVDに収めました。
働きにくい職場を、どうすれば快適に働ける環境に変えられるか?
自分ひとりからでも気軽に始められる改善方法を、丁寧に実例をたくさん交えてお話いただきました。
※詳細はこちら【期間限定・応援特価!】≪サンプル動画あり≫
→
http://www.bbook.jp/seminardvd/20090726.html
最近、世間に“ギスギスした職場”が増えています。
ギスギスした職場とは、例えば、
近くにいるのに会話・用件はほぼメールで済ます・・・
他人の仕事に興味がない、困っていてもお互い知らん顔・・・
などなど、そんな、なんだか息苦しい、「働きにくいな~」という雰囲気の職場です。あなたも、身に覚えがありませんか?
もちろん、好き好んでそんな環境で働きたい人はいないでしょう。
本当は誰だって楽しく働きたいはずなのに、嫌な雰囲気が放っておかれるのはなぜでしょう?
それは、
「自分ひとりが動いたところでムダ・・・」
と、諦めている人がすごく多いからです。
しかし、たったひとりの社員が会社を変えるきっかけになることは十分可能なのです。
せっかく仕事をするなら、嫌な雰囲気の職場より、イキイキしたオフィスで働きたいですよね。
そこで、ベストセラー『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』の手塚利男さんをお招きして、「職場の活性化」についてお話いただきました。
手塚さんは、風土改革コンサルタントとして、主にメーカー系企業を主体に風土改革の支援を行っていらっしゃいます。
手塚さんが「1人からでも改革は始められる」というのには、訳があります。
実は、手塚さん自身が、独立前に勤めていた自動車会社で全社の風土改革を推進して、大きな成果をあげたのです。
そんなわけで、今回教えていただいたのは、何も権限のある方向けのご立派なノウハウではありません。
私たちひとりひとりが、すぐに実践出来ることを中心に、沢山のテクニックをお話いただきました。
今の職場にちょっとでも悩みや不満があるなら、自分が会社を変えるきっかけとなるチャンスです。
今回も、もちろん≪期間限定≫特別感謝価格でのリリースです。どうぞ、お見逃しのないようにしてください!
※詳細はこちら【期間限定・応援特価!】≪サンプル動画あり≫
→
http://www.bbook.jp/seminardvd/20090726.html